今日、違った記事が出た。
摂取しないと言っている若者は20%。
※もっといるような気がする。
逆に接種会場に若者が押し掛けた。
※やらせ臭い
さて、さて、これをそのまま受け取ってよいのだろうか?
押しかけた若者の数が無いのが気にかかる。
まあ、20%の若者が生き残れば良しとしよう。
両方、朝日というのが眉唾だが。
でも、若い人ならネットの情報に接する事も多いだろうに。
「全部ウソだ!変な宗教と同じだ!」と言われているのだろうか。
それを自分で調べず、そのまま信じてしまう若者は不要かもしれない。
かなり前になるが、ファミコン世代とその前とで技術者としての能力が大きく違うと言う話が出た。
テレビゲームだけをやっていた世代と、おもちゃが壊れたら分解して遊んだ世代。
技術者の分かれ目だ。そう、言っていた。
もちろん、隠居はバリバリのおもちゃ分解世代。同期の技術者とラストエンジニアと言っていた。
そんな世代の断層が何段もあったのだろう。それが、進化の過程のように分断していった。
そして、今、差別やLGBT?やなんやら訳の分からない物を使ってぐちゃぐちゃにしようとしている。この次の世代が心配だ。
やはり教育は重要だと言う事だ。
教育を誤ると、どこぞの国のように反日こそ命と思うようになる。そうしたら、人間としても価値もなくなり、人類の進化の枝から地面に落ちる事になる。
さて、どうしたものやら。