貯水量を増やすために60Lバケツを3個追加しました。
東北の方では大雨が降っているようですが、当地はカラカラ。
でも、ようやく雨が降って半分ほど貯まりました。
9月にバケツをさらに3個追加予定です。
現在は60Lバケツ9個ですが、3個追加で12個 60×12=720Lになります。
また45Lもいくつかあるのでこれも予備として使用予定です。
45Lはもう30年使っていますので、そろそろ本来のゴミバケツに戻そうかとも。
20年前にもバケツを大量に買っているのですが、それはすぐにパリパリと割れて役立たずでした。
世間では異常気象だのと騒いでいますが、雨は数値制御されているのではなく、自然現象です。
人間はそれに従うしかありません。
これから大雨や逆に日照りがあるかも知れません。
それに対処するのは人間の知恵です。
行政が頼りにならない現在、個人で出来るだけの用意をしましょう。
水が無ければ作物は育ちませんから。www
日照りの時には、我が家の害虫駆逐係「カエル隊」のオアシスにもなっています。