隠居の雄叫び 【じゃがいも党】

ライフハックを仲間で共有し、乱世を笑って生きて行く

観世望気

【隠居の観世望気 愛知県知事選挙と日本の行く末 02/07】

愛知県知事選挙を見て驚いた。 大村知事の圧倒的な勝利。 つまり多くの人が信任した訳だ。 これは組織力による投票であろう。 この結果を見て、今後日本の政治は選挙で良くなるだろうか? 答えは「否」 現在の状況に満足している人=利権にしがみついている…

【隠居の観世望気 イラン攻撃される 01/31】

今日の越境3.0によると、イランの軍事施設と核施設にドローン攻撃があったそうだ。 どうして、こう挑発する行為が行われるのだろう? まあ、戦争を起こす事が目的なのだろうから。 でも、これが世界に大きな影響を与える事は必至。 何としても戦争へ向かう事…

【隠居の観世望気 中国と中東 01/06】

昨日の越境3.0はとても興味深かった。 中国の中東での動きが活発化しているとの事。 やはり中国は銭儲けには長けていますね。 中東での中国の影響力が増す事はアメリカの力が弱まることになる。 そうなれば、ドルの裏付けとなっている石油が自由にできなくな…

【隠居の観世望気 中国の疫病2 12/26】

中国の疫病がかなり広がっていると言う情報がある。 真実かどうかわからないけど準備しておく必要があるだろう。 隠居が聞いたのは「月刊中国」 流行っている疫病の症状が都市によって大きく違っていると言う。 同じ疫病ではない。 そう言う事らしい。 つま…

【隠居の観世望気 日印共同訓練 12/24】

航空自衛隊とインド空軍が共同訓練を国内で初めて行うとか。 ウマイ! そう言わずにはいられない。 グローバリズムVS反グローバリズムで2極化が進む世界。 そんな中、クワッドの一員として中国包囲網に加わるインド。 今回の共同訓練もこの一環なのだろう。…

【隠居の観世望気 中国の疫病 12/24】

中国で疫病が大発生していると報道されている。 世界的に見て、こんな異常発生するのはおかしい。 つい最近までロックダウンで封鎖していたのに。 これを見て隠居は思う。 新しい企てが始まったなと。 基本的に毒性の強い疫病は拡大しない。 感染者がすぐに…

【隠居の観世望気 超過死亡 12/23】

厚生労働省から人口動態統計速報が出ましたね。 またまた死亡者数が増えました。 何でですかねえ。 有名人がどんどんと死んでいます。 あなたも特別ではありません。 この状況を見て見ぬふりする人、状況を知られないようにするマスコミ。 日本人がどんどん…

【隠居の観世望気 米連邦タミフル放出 12/23】

米連邦政府がインフルエンザ薬のタミフルを国家備蓄から放出するとか。 ふむふむ。 ネタ元はロイター。 タミフルを使うとコロナが治ってしまう。 これいかに。 これ以上コロナを引っ張るのは無理と判断したか? と言う事は、今、中国で騒いでいる疫病は次な…

【隠居の観世望気 パブロン 12/22】

ニュースで中国人がパブロンを買い占めているとか。 昨日、ホームセンターの薬売り場で「パブロン おひとり様2箱まで」と表示されていた。 いや、田舎まで影響が及んでいるのか? 我が家は以前よりパブロンを愛用していたが、だんだんとバッタ物?に変更して…

【隠居の観世望気 バイデンVS露中そして北 12/21】

露中海軍が東シナ海で合同演習を始めると思ったら、ここでバイデンが長崎訪問だと。 なんだかなあ? ロシア、中国とも今は欧州、中東で手がいっぱいだ。 東シナ海での合同演習は「今は忙しいからこっちへ来るなよ」というアメリカへのメッセージだ。 そこへ…

【隠居の観世望気 セルビアとコソボ 12/15】

今日のモハP見てたらセルビアとコソボがヤバイ事になっているとか。 ロシアの企みだとBBCが伝えているとか。 BBCねえ。 あちら側だからねえ。 ただ、あり得ない事ではないかも思ったりして。 でもロシアじゃなくて中国がね。 セルビアと言えば、中国が地対…

【隠居の観世望気 防衛費で増税 12/14】

中国が攻めてくるとか、なんとか言って、結局増税のための下準備だったのね。 まあ、知ってたけど。 しかも、アメリカから買うんでしょう。 日本人は搾り取られるだけ。 アメリカがウにお金を送った分をニホンから奪うための企てだね。 ウに送ったお金は結局…

【隠居の観世望気 中国とサウジ 12/09】

習近平がサウジアラビアを訪問したそうです。 どんどん先へ進み始めていますね。 日本をパスしたサウジが中国を大歓迎とか。 中国にとってサウジアラビアは反米を考えればとても大切な相手。 そして、ペトロダラー体制崩壊への引き金。 サウジにとって中国は…

【隠居の観世望気 ディーゼル不足 12/08】

世界ではディーゼル不足で大騒ぎ。 海外ではディーゼル、日本では軽油ですよね。 なぜ、ディーゼルだけ不足するのでしょう?原油からは軽油のほかにガソリンや重油などもほぼ同じ比率で精製されます。 なので、本来ならいろいろな燃料も同じように不足するは…

【隠居の観世望気 ロシア石油輸送船団 12/04】

西側諸国はエネルギー危機が迫っているのにロシアに対して石油価格上限を設けてロシアが利益を上げる事を防ごうとしています。 でもでも、他に買ってくれる国があればそこへ売れば良いだけです。 そこで、ロシアは老朽化した古いタンカーを100隻以上集めて、…

【隠居の観世望気 渡辺徹さん死去 12/02】

渡辺徹。 知っていたけど、詳しくは? 太陽にほえろに出ていたぐらいしか知らない隠居。 でも、隠居と同じ年だったんですね。 しかも、糖尿病と心臓病も同じ。 死因については敗血症とか言う病気らしいですが、なにやらアレのせいではないかと噂も。 隠居も…

【隠居の観世望気 江沢民氏死去 12/01】

江沢民氏の死去が発表されましたね。 かなり前から噂がありましたが、本当だったのですね。 党大会の時の江沢民派大物の退場騒ぎでほぼ確定していましたから。 さてさて、問題は中国がどちらに向かって動くかですね。 江沢民氏は中国DS派の中心人物。 これで…

【隠居の観世望気 中国のデモ 11/28】

最近、いろいろと噂になっている中国のデモ。 習近平が退陣するとかなんとか。 いやいや、今の中国でそんな事起きないでしょ。 意図的な情報と考えるのが正解だね。 香港の時も大騒ぎしたけど、結局うやむやになって呑み込まれてしまったよね。 さてさて、問…

【隠居の観世望気 5類引き下げ検討 11/28】

今頃、5類へ引き下げ検討とはね。 と言うか、目的がほぼ達成されたと言う事でしょう。 ニホンの80%以上が打ってしまえば、あとは放っておいても… 後は病弱になって行く日本人から搾取するだけ。 釣った魚状態って事だね。 免疫低下により、いろいろな病気…

【隠居の観世望気 Twitterトランプ大統領復活 11/20】

いやー、今日は朝からTwitterにトランプ大統領のアカウントが復活したと言うので、何度もフォローを弾かれながら、ようやくフォロー完了。 現在、8000万フォローを超え、関心の高さが伺えます。 これから、投稿があるかどうか分かりませんが、世界の人々…

【隠居の観世望気 サウジ皇太子来日中止 11/19】

サウジアラビアから見れば、ニホンはDSの忠実なしもべ。 まあ、そういう事なのだろう。 でも急遽訪日が中止になったと言う事なので、何か理由があったのだろう。 越境3.0では、韓国ですべての用が済んだからと分析している。 まあ、どのような事情かは我々に…

【隠居の観世望気 韓国 11/17】

う~ん、困った事になりそうだ。 なんかキッシーが韓国と・・・。 やだやだ、それだけは止めて。 ニホンがDSの直轄管理になったから、韓国切り捨てかと思ったら大統領がDS寄りに変わった途端状況が変わったようだ。 DSから「お前、なんとかしろ」と言われた…

【隠居の観世望気 ポーランドにミサイル着弾 11/16】

まあ、面倒な事になっています。 日本ではロシアのミサイルがポーランドに着弾して2人が死亡したと報じられているけど、ポーランドのニュースでは、まだどこのミサイルか分からないと報じている。 また、Twitterではミサイルの破片がウクライナの物であると…

【隠居の観世望気 農地が潰されている 11/15】

種子法の廃止、種苗法の改正。 次から次へと繰り出される日本の農業潰し。 食料危機が危惧される中、さらに農業に襲い掛かる肥料や資材の高騰。 さらに補助金と言う飴で農地を手放せる。 何処へ向かっているのか? 確実に農地は減少している。 しかも計画的…

【隠居の観世望気 アマゾン1万人解雇 11/15】

ここ最近、Twitterやメタが大規模な解雇を発表しているけど、今度はアマゾン。 GAFAと呼ばれていた大企業の崩壊が始まったようだ。 解雇された人は勝ち組だと思っていただろうに。 でも、これからDS側で働いていた人の解雇がどんどん進むだろうね。 つまり本…

【隠居の観世望気 ヘルソン 11/13】

最近、度々ヘルソンの名を良く聞くので調べてみた。 なるほど、なるほど。 上流のダムを攻撃されるとヤバイと言っていたが、正しくその通りだ。 高低差が分からないので何とも言えないが、ダムが壊されると下流の町は大きな被害を受ける。 なので、ヘルソン…

【隠居の観世望気 拡大するBRICS 11/13】

現在、アメリカの指示で制裁に参加している先進国は、自身が加えた制裁により着実に崩壊へ向かっている。 アメリカ、いやアメリカを裏で操る支配者たちは、まず西側先進国の支配を確実にするために、先進国の力を削ぐ事に躍起になっているのだ。 疫病から続…

【隠居の観世望気 ロシアガス開発事業をインドが狙う 11/12】

欧米企業が撤退した後をインドが狙っているとか。 まあ、当然と言えば当然。 中国だと欧米がうるさいからね。 でも、インド経由で欧米の資金が流れて来そう。 インドが制裁を受ける可能性が心配されているけど、インドはそんな事どこ吹く風だろうね。インド…

【隠居の観世望気 オリックス、DHCを子会社化 11/12】

なるほどね。 虎ノ門ニュースが終了したのもこれが原因だね。 オリックスと言えば竹中平蔵関連。 竹中はすでに削除されているけど、その体質は変わっていないだろう。 これがDHCを子会社化して何をするのか? 竹中平蔵と言えばDSの日本支社みたいなもんらし…

【隠居の観世望気 アメリカ中間選挙結果 11/11】

なんともストレスが溜まる結果となりました。 赤い津波が来ると言われていましたが、さざ波程度で終わりです。 また不正があったのではと言われていますが、大きく取り上げられる事も無く終了でしょうか? 民主主義最大の武器である「選挙」が正常に機能しな…