Twitterも選挙ばかりになってきました。
ここからは各小選挙区の話題が多くなっているので、隠居はちょっとお休みです。
比例区も検討しなければなりませんが、隠居はNHK党に決めているので。
なんかへんな人ばかりが立候補していますが、利権構造を破壊するにはこの小さな小さな力を利用するしかありません。
平気で反日帰化議員が当選していく流れを変えなければなりません。
でも、どうして反日的な人が当選するのか?
誰が投票しているのかが疑問です。
まあ、ワクチン接種者が8600万人を超えたとの事なので何も考えていない人がワンサカ居ると言う事ですね。悲しい。
隠居の場合、小選挙区が問題。
立憲と河野派議員、それに維新。どれにも入れたくない。
白票を投じる予定ですが、これも問題。
1票は1年で87円らしいので、白票だとこれが分散されて各党に配分されてしまう。
これは許せない。
誰かが立候補してくれれば投票できるのに。
これが、国政政党でなければならないんですよね。
無所属や小さな政党では政党助成金が貰えない。
NHK党はこれを利用して、多くの人に立候補の機会を与えているのです。
つまり当選しなくても国から投票数に応じた助成金が貰える。そして、諸派党構想に参加した人にこの助成金を分配する事により、次回選挙の資金とする構想、つまり既成政党の利権を利用した仕組みなのです。
なので、小選挙区の白票はもったいない。
とは言え、誰かに入れたらそこへお金が流れる。
困った。
87円/年。ああ、難問だ。