移住先は海が良いと思っていたけど、海の近くって良い場所は家が密集していてなかなか良い物件が無いんですよね。
まあ、これから超過死亡が激増中なので売り出される物件も多くなるかもと待ち受けている。
最近、海もいいけど大きな農地が欲しいと思い始めた。
宅地で1000平方メートルを超える物件ってなかなか無いと言うか高い。
で、最近気になっているのが農地付き住宅。
これが広くて安い。
でも、大きな問題が。
農地は一般人は買えない。
これがあって値段が安いみたい。
農地法が元凶のようだけど、今後農業が衰退するのは確実。
すでに農地がどんどん無くなっているとか。
無くなると言う事は地目が変更されていると言う事。
変更を許可するのは農業委員会。
今後農業を廃業する人が増えれば、農地を簡単に買う事が出来るのではないかと考えている。
整備された農地は大規模農家が引き継ぐだろうけど、家の横に付随しているような小さな変形農地は隠居にも許可が下りるのではないか?
隠居はその農地で農業(自家消費分だけ)をやりたい。
もうしばらく待てば、きっと農地が買えるでしょう。
そう、願います。www