水道をひねるとそのまま飲める水が出る。
水と安全はタダ。
皆がそう思ってる。
でもでも、本当はそうとは言い切れないらしい。
それは輸入食物や飼料などを育てるために使った水を換算すると途方もない量の水を輸入している事になるらしい。
輸入している作物をすべて国内で生産したら・・・。
水が足りるのか?
いまから備えなければならないかも。
まあ、個人でやれる事は微々たるものだけど、やらないよりやった方が良い。
隠居は雨水を貯めている。
蚊が湧かないように管理するのが面倒だけど、家庭菜園に水を撒くとき水道を使うより精神的によろしい。財布にもよろしい。www
もっと大きな土地があれば数トンの水を貯める事も容易だろう。
雨はいつも降るとは限らないので井戸の使用も重要かも。
これから水道が民営化されればもっと重大な局面を迎える事になるだろう。
今のうちに水を意識した生活を送る事が肝要だ。